京都にはおいしいグルメや名物がたくさんあり
何を食べようか迷ってしまう人も少なくありません。
京都の名物として幅広い世代に人気のお店「黒豆の北尾」
創業151年「北尾」は1862年以来黒豆一筋でやってきたお店です。
京都丹波の黒豆を使った料理を食べたり、お土産としても人気。
店舗は全部で3店舗。丹波口本店、錦通りにある京の台所 錦店
祇園店です。
錦店では、お散歩途中や買い物途中に立ち寄る観光客が多いようです。
北尾の黒豆は、メディアや雑誌などでも紹介されているため
よく目にする人も多いとか。
錦店では店舗2階にて ゆっくり食事をすることができます。
北尾おすすめのメニューは食事では、黒豆づくしの「黒豆御膳」「黒豆そうめん御膳」
スイーツでは「黒みつ金時とわらびもちのセット」(季節限定)があります。
スイーツの黒豆みたらしだんごや、わらびもちでは
お客自身が石臼を挽いてつくった 丹波黒豆きなこをかけて食べるシステムに
なっているそうです。
訪れたお客さんは帰り際に店内で食べたお気に入りの商品や
お土産に人気の黒豆甘納豆をはじめとする黒豆商品を
店舗にて購入できるのも好評のようです。
ふっくらとしたやわらかい食感の黒豆をはじめ
数々の賞を受賞している「北尾」の黒豆。
京都散策途中での休憩に、おみやげにいかがでしょうか。